屋根が原因の雨漏り事例についてご紹介
皆さん、ひとことで雨漏りといえど、その原因は様々なのは御存知でしょうか?
屋根・壁・ベランダ…原因は様々ですが、きちんと原因がわかっていないまま
ご自分でなんとな~く修理して「よし!直った!」と安心していると、
気付かないうちにどんどん悪化していっているという事も少なくありません。
実際に、弊社へお問合せ頂いたお客様の中にも
「自分でやってみたんやけど…」とおっしゃる方も多いです(+o+)
本日は様々な雨漏りの中でも【屋根】が原因で起こった雨漏りをご紹介します。
屋根の種類もたくさんありますが、本日は瓦屋根の事例です。
瓦屋根は、【漆喰】という材料を使って施工されていますが、経年劣化で漆喰がやせて、
隙間が出来てしまったり、剥がれてしまいます。
このままの状態にしておくと、隙間から雨水が進入し、雨漏りの原因となります。
それだけでなく、剥がれた漆喰が谷部分(瓦屋根の取合い)や雨樋に留まってしまうと、
雨水の流れを妨げてしまいます(>_<)
こちらは、瓦が浮いてしまったりズレてしまっています。
この場合も、浮きやズレた箇所からの雨水の侵入が考えられますね(>_<)
瓦や棟を固定していた土が、雨風や地震の揺れなどによって瓦がずれ、
内部の土が流れ出てしまっています。
こちらも、そのままにしておくと、雨風でどんどん流れ出てしまったり
流れ出た土が、本来の雨水の流れていく道を塞いでしまいます(>_<)
このように、瓦屋根だけでも様々な原因があります。
他にも、瓦が割れたりひびが入っていたり、防水シートの劣化など…
屋根は普段、お客様自身が目にする部分ではないですから、メンテナンスも二の次になりがちです。
ですが、雨漏りの性質上、気付いた時には
かなりひどい状態になっていたなんて事も少なくありません。
少しでも、気になるところがあればお気軽にお問合せください(^_^)/
0時~24時まで受付中!
0120-551-808