2023.02.02
急遽波板の追加工事が入った為・・・時間との戦いで集中し過ぎて、施工中の写真を撮り忘れてしまいました。気づいたときには時すでに遅し。。。工事の方は、何とか時間内に無事に終わりました。今回グラッサへの葺き替え工事、施工後の写真をお見せした際、お客様は「綺麗になったね~」と、とても喜ば…

20年程前に横暖ルーフに葺き替えをしたが、アンテナを設置している事もあり、サビが出ており、とても気になっていたようで、
今回葺き替えを希望され、軽い屋根材がいいという事で、今回のカルカルーフを選択されました。





ルーフの捲り、撤去から始めます。包み板金、貫板を取り外します。順番に一枚づつ捲ります。下に降ろし、ダンプに積みます。
までは完了です。いよいよ本体葺きに入ります。
1枚あたり833gととにかく軽いという事です。カルカルーフ:9.1㎏/㎡なので約6分の1軽量化されます。Fiber-Reinforced Plastics)
ました粉塵が出ます。保護メガネ、防塵マスクを装着して作業します!
しました(^^)
街の屋根やさんご紹介
街の屋根やさん姫路店の実績・ブログ
会社情報
屋根工事メニュー・料金について
屋根工事・屋根リフォームに関する知識
Copyright © 2016-2025 街の屋根やさん All Rights Reserved.