2023.02.02
急遽波板の追加工事が入った為・・・時間との戦いで集中し過ぎて、施工中の写真を撮り忘れてしまいました。気づいたときには時すでに遅し。。。工事の方は、何とか時間内に無事に終わりました。今回グラッサへの葺き替え工事、施工後の写真をお見せした際、お客様は「綺麗になったね~」と、とても喜ば…
で、ケラバ捨て谷板金を取り付けたら、(瓦の働き幅の寸法と、屋根の寸法に合わせてつぼを使ってラインを引きます。葺き上げていきます。材を上げます。ズレています。します!
軒先側(屋根の一番低い部分)から一段づつ棟側(屋根の一番高い部分)です‼
のラインがきれいに収まるようにします。
ブロアーを使って軽く粉塵を除去します。
、そこからは
(棟芯材)を取り付けて、芯に沿って

街の屋根やさんご紹介
街の屋根やさん姫路店の実績・ブログ
会社情報
屋根工事メニュー・料金について
屋根工事・屋根リフォームに関する知識
Copyright © 2016-2025 街の屋根やさん All Rights Reserved.