2023.02.02
急遽波板の追加工事が入った為・・・時間との戦いで集中し過ぎて、施工中の写真を撮り忘れてしまいました。気づいたときには時すでに遅し。。。工事の方は、何とか時間内に無事に終わりました。今回グラッサへの葺き替え工事、施工後の写真をお見せした際、お客様は「綺麗になったね~」と、とても喜ば…
姫路市のお客様で、
元々太陽光パネルを設置されていましたが、定期点検の際に、瓦のクラックや割れがあり
画像確認して頂きました。
お手入れをされていなかったので、この機会に葺き替えをご希望され今回の工事となりました。
姫路市:屋根葺き替え工事着工
写真〇部分:経年劣化により、カラーベストの割れや、多数のひび割れがあります。
このお宅は大丈夫でしたが、割れて落下した瓦…もし歩道を歩いていた人に直撃したら…
想像するだけで怖いです。。。
事前に他業者による、太陽光パネル取り外し工事
が済み、いよいよ工事開始です。
既存の瓦をを捲って撤去します。(パネルの固定金具がたっぷりのシーリングにより簡単には剝がれません…)
※廃材も分別が必要です‼(瓦
・土
、
ブリキ系、木材等々)
※当社は"ISO14001"取得を目指し社員一同日々努力してまいります。
を
取り外しながら
の
割れて
解体手順
】
棟包み板金(屋根の一番高い部分の板金
)
の解体。
棟の部分
か
ら横に
瓦を
捲っていきます。
捲ったら
軒先側に向かって
一段づつ
捲ります。
捲ったら両横にある
ケラバ板金を解体。
した状態です。樋の中までしっかりと!結構苔が生えていました。
パネルの重みでしょうか?
写真向かって左側を歩くと、所々沈みます。
コンパネで補強しないとですね!
貼り付けていきます。
沈んだ場所も再度確認。
」
します。
↓
↓
↓
↓
上から順番にやっていきます。
次に二段目ですが、この際一段目のシートの上部に重ねて貼り付けていきます。
軒先水切りという板金を軒先に取り付けます。
板金を取り付けます。写真の赤丸のところですね。
ケラバ板金について、詳しくはこちらです。)
葺き方ですが、防
水シートと同じように、
瓦(グラッサ)が棟まで綺麗に葺き終わりました。
棟の寸法(左右のケラバの間)に合わせて、貫板をカットします。
寸法が決まればビスでしっかりと止めます。
ここまでくればゴミ等は出ないので一旦清掃をします。
(貫板をカットした時の木屑、グラッサも寸法に合わせ
ベストカッターと言う最新の道具でカットしてもカスはでます。)
板金が浮かないように
しっかり上から押さえて
、貫板に打ち付けます。
工事を依頼されるお客様で、
」って事、結構多いです。。。
m(_
_)m
街の屋根やさんご紹介
街の屋根やさん姫路店の実績・ブログ
会社情報
屋根工事メニュー・料金について
屋根工事・屋根リフォームに関する知識
Copyright © 2016-2024 街の屋根やさん All Rights Reserved.