
2022.08.03
古く使用していないアンテナ、倒れたまま放置の状態…先ずは撤去作業 数年前の、関西を直撃した台風の時に倒れたまま放置していたアンテナ。幸いすでに使用していなかったのでテレビは問題なく視聴できる状態。だから放置してしまったとの事です。。。僕達毎日屋根上で作業していますが、周囲を見渡す…

以前、姫路市で知り合いのお客様の友人さんから雨漏りを止めてほしいと連絡があり、
現地調査の結果錆付いた波トタン屋根が原因でした。状態の確認と説明をさせて頂き、早急に工事をして欲しいとの事でした。
全体的に錆付きが激しく、所々コーキングで補修しています。
トントン葺き"です。以前にもご紹介しましたが、
トントン」と言ってますが、これは昔の防水シートの役割をする物です。
垂木も何本か弱ってます。
屋根
裏に散らばってます。当然捲ったトントンのかす
カスも落ちてますので、
ホウキを使って掃除をします。すぐ下が天井なので、踏んだら落ちます!梁に足を掛け慎重に!
落ちていると思われます。
部屋を
確認。少量でしたが、
全交換(9本)
潜りながら
の作業!(かなり狭い)
(手摺り)
を塗装します。
を塗ります。
:右側
から
左側に向かって葺いていき、最終寸法に合わせて加工します。
!耐久性に優れたガルバリウム合板、
安心して生活できますね(^^)
街の屋根やさんご紹介
街の屋根やさん姫路店の実績・ブログ
会社情報
屋根工事メニュー・料金について
屋根工事・屋根リフォームに関する知識
Copyright © 2016-2022 街の屋根やさん All Rights Reserved.