街の屋根やさん姫路店
〒671-1524兵庫県姫路市揖保郡太子町東保365-4TEL:0120-551-808 FAX:078-862-3913
2018.06.05
今回は姫路市の経年劣化で傷んだ波板の交換工事に行ってきました。作業としては経年劣化で傷んでいる波板を撤去して、新しいポリカの波板を張っていきます。面積の小さい部分の張替え工事ですので作業は半日かからずに終了しますよ! 既存の写真がこちらです。波板も変色していますし、経年劣化で強度…
2018.06.02
いつもご覧いただき、ありがとうございます(^O^)/本日は、屋根塗装の際の【縁切り】という工程についてお話しようと思います。一般の方には、なかなか馴染みのない【縁切り】という言葉ですが屋根塗装工事においてとても重要な作業なんですよ! まず、縁切りとはカラーベストやコロニアル屋根の…
2018.06.01
梅雨入り宣言もまだなのに、イヤァ~な感じで雨が続きましたね(*_*)運動部の息子を持つ親としては、「洗濯物が乾かない!」これにつきます。今朝の晴れた空を見てホッとしましたよ(*^-^*)晴れ間が出てホッとするのは現場の職人さん達も同じです。コンクリートやモルタルを扱う職人さんは勿…
2018.05.31
いつもご覧いただき、ありがとうございます(^O^)/街の屋根やさん姫路店では、ありがたいことにたくさんのお問い合わせを頂いております。その中で、「だいたいの費用を教えてほしい」「現場を見ないと見積りはもらえませんか?」といったお問い合わせを頂くことがあります。ですが、正直申します…
2018.05.30
皆様、いつもご覧いただきありがとうございます(*^-^*)今回も梅雨入り前にしておきたいお家の点検のお話をさせていただきます。この時期になると、同じような内容の記事がどうしても増えてしまいますが、そんなにも皆様にお伝えしなければいけない内容だと思って、読んでいただければ幸いでござ…
2018.05.29
いつもご覧いただき、ありがとうございます(^O^)/九州・四国が梅雨入りし、いよいよ近畿地方の梅雨入りも目の前ですね!梅雨時期になると、一気に雨漏りなどのトラブルのお問い合わせが急増します。 何度もお伝えしていますが、気になる箇所があったら、気付いた時点で速やかに調査を依頼してく…
2018.05.28
いつもご覧いただき、ありがとうございます(^O^)/本日は、屋根と太陽光発電についてのお話です。太陽光発電の設置は、環境に優しいのはもちろん、ご家庭にもメリットがありここ数年で設置する家がとても増えましたね(^^)ですが、その反面、トラブルも増えています。雨漏りもそのひとつです(…
2018.05.25
いつもご覧いただき、ありがとうございます(^O^)/もうすぐそこまで梅雨がきていますね(>_<)建物のメンテナンスはきちんと出来ていますか?今日は、屋上の防水についてのお話です。屋上や屋根(陸屋根)の防水は、「建てる時にやったから大丈夫」と思っていませんか? 防水にも…
2018.05.24
5月も残すところあと数日ですが、今月に入ってから私が受付をさせていただいたお問い合わせの内容が、あまりにも類似していて驚きました(*_*)3件のお問い合わせが全て、同居ではない家主の息子様からの連絡でした。今は誰も住んでいないが週に一度くらい行っているという方。同じく誰も住んでは…
2018.05.23
本日は、明石市で築20年程度でこれまで1度もメンテナンスをされていないお宅のカラーベスト屋根と、外壁の現地調査の様子をご紹介します。今回のお宅は屋根がとても急勾配なので雨水の侵入のリスクは低いのですが、屋根に上っての調査は大変です。1度滑ると止まらないので慎重に調査開始です。 ま…
2018.05.22
いつもご覧いただき、ありがとうございます(^O^)/本日は、屋根や外壁の塗り替え工事の際の工程についてご説明します!(^^)! まずは、足場の設置です。足場が無いと、安定した状態で高い場所の施工ができません。 次に、洗浄です。塗装前に、屋根や外壁の汚れを落とします。汚れた状態のま…
2018.05.21
家というのは、それ自体がとても高価なものですね。ですから、少しの不具合を修繕しようとしただけでも、なかなかの金額が必要になってきます。その、なかなかの金額に直面するのが怖いから、見てみないふりを続けたくもなります。しかし、「天井に染みがある気がする」「壁紙が一部だけめくれている」…
2018.05.19
いつもご覧いただき、ありがとうございます(^O^)/2018年も、だんだんと梅雨が近付いてきましたね(+_+)梅雨のシーズンは、長時間にわたり雨が降り続くので、雨漏りが起こりやすい時期です。しかし、その雨漏りが、実は樋のトラブルが原因だったというケースも結構あるんですよ。屋根の各…
2018.05.18
いつもご覧いただき、ありがとうございます(^O^)/本日は、塗装の施工方法についてのお話です。塗装には、3つの施工方法があります。スプレー・刷毛・ローラーです。今日は、それぞれの施工方法についてご説明したいと思います!(^^)! まずは、スプレー塗装です。塗料をスプレーで吹き付け…
2018.05.17
本日は、姫路市の店舗にて、折板屋根の雨漏り対策のコーキング施工の様子をご紹介します。店舗ですので、折板屋根の面積もとても大きいです。年数を重ねて傷んでいる部分もありますし、屋根の構造的に補修のしづらい構造になっていますが、まずはコーキングで雨漏り対策を行います。 折板屋根に、ボル…